カテゴリ
タグ
ホシノ丹沢酵母(109)
レーズン酵母(54) サフ イースト(46) 酒粕酵母(37) ホシノ天然酵母パン種(33) 本・映画(29) 甘酒酵母(27) 直売所(26) 娘弁当(10) 玄米酵母(10) 柚子酵母(9) ハーブ(7) お店のパン(6) 梨酵母(6) カフェ(4) あこ酵母(4) ヨーグルト酵母(4) 伊予かん酵母(3) ハーブティー(3) グラノーラ(3) 以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 冬の寂しい庭にキンセンカを植えました! キンセンカは化粧水などに使えるのでたくさん花が咲いたらまずドライにしてみたい。 友人がプレゼントしてくれたカレンデュラ(キンセンカ)オイルがすごく肌にあって感激しまして、庭にもお迎えして、収穫できたらなぁというこんたん。 このオイルは2歳児みーちゃんの乾燥肌対策にも使っています。 ■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2016-02-14 11:39
| 庭
![]() 移植して元気がなさそうだったエキナセア、今年も咲いたよ。 そうそう、この色。嬉しいな。 来年はもっとたくましい株になって増えますように。。。 こんなにシンクロ一色になるとは思ってもいなかった夏休み。 どんどん練習時間が増えていく。 週一の休みがあるだけです。 コーチやママたちに感謝感謝の日々。 次女、みーちゃんも負けじとものすごい遊んでます。 私もめちゃ体力ついてきた。適応してきている自分がおります。(笑)
■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2015-07-27 22:31
| 庭
![]() 買ってきたばかりの苗、マウンテンミント。 清涼感のある葉。何ともいえない緑にうっとりとしてしまう。 元気の出る可愛い小花です。 タネがとれたらパンにいれるのです。 たくさんとれそうで楽しみ。 今、庭では胡瓜が順調に収穫できていて嬉しい。 モロッコいんげんも豆がなってきた。 トマトも実が赤くなってきてつまめるようになった。 なんやかんやでめまぐるしく一日が過ぎていきます。 よく熱中症にならずにいれるなぁってくらい外にいますが何とか元気です。(笑) 肌が弱いからタイヘンなんだけど、うまくつきあっていくしかないから、色々やってみてます。 でも、一番効くのはあんまりいろんなもん食べないことみたいで。(特に甘いもの) 自分の作った質素なもん食べるのが一番なんだなぁと実感しています。 夏休みが始まっていよいよシンクロが佳境に入ってきました。 この3連休もどっぷりとシンクロ。 朝から晩まで泳いで、帰ってきてからパンパシ水泳やシンクロの動画をみてるかんちゃん。 そしてスイミングに学校プール。 競泳の個人レッスンも行きたいと言ってはじめました。(笑) 目標があるのは良いよね、頑張れっと応援しています。 他の習い事は家でやる勉強の意外、ぜーんぶやめてしまいました。 シンクロはチームワーク、スポーツは礼儀も習えるので、きっと心も大きく成長してくれるだろうと思います。 何より水中が大好きだそうです。勉強しないとプールには連れていけませんのでと言い続け、その効果が出て本当に頑張っている。(かんちゃんの中での話し。) そして勉強以外は家におらず、外でかけずりまわっております。。。 あ、私もジェイボーをぐんぐん乗りこなせるようになりました。(笑)ダンナさんのランと水泳も長く続いており、目標もできて楽しそうです。 本当は私ももっとカラダ動かしたいけど時間がないので、最近ヨガマットを新調してかんちゃんたちが寝たあとのリラックスタイムを自分の身体のために有効利用したいと思います。でも一緒に寝てしまうことがほぼ毎日な現実。(どないよ。)
でも、パンだけはもちろん続けてます。 そうそう、ブログを更新できていない間に我が家に仲間が加わりました! カブトムシです〜(笑) 先日、家の前で雄のカブトムシをつかまえたかんちゃん。 友達に教えてもらいながら大事にお世話しているんですが、 「雌がいないと来年子どもはできないよね。雌が欲しいなぁ。」 とある日つぶやいていました。 そしたらその翌日に庭に雌のカブトムシが歩いてまして!(爆) そんなことってある〜?!て言いながら大喜びでただいま二匹を飼っています。 次女みーちゃん。 かんちゃんはもう大きいし、写真はもうここにはのせれないなぁ。 みーちゃんは味噌汁と納豆好きに拍車がかかっております。塩分大丈夫かな。て大きな氷をいっつもひとついれる私。 そしてその氷をわざわざ口にいれてしまうみーちゃん。 みーちゃんはシンクロの間中、公園で遊びまわっているので、さらに体力ついてきたんじゃないかなぁ。(笑) プールに行くと階段の昇降は一時間はやります。 私はついて歩いてますけど、もう階段はほとほと飽きた。 何かの精神修行の様にプールの間はみーちゃんと階段昇降してます。 階段見たら拒否反応起きそうな私。ほんまに(涙) おむつとれたらみーちゃんも待ち時間にたくさん泳ごうねっと話しています。 でも一向におむつはとれそうにありません。 でもこの2歳の可愛らしい時期を満喫できて嬉しい。 今年の夏休みはいろんな意味でアツい夏になりそうだ。 ■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2015-07-21 14:46
| 庭
![]() 気ぜわしかった昨日、ゆったりした気分になった。 レモンバーム、色々効能はあるけれど、アレルギー緩和もあるそうです。 なんてったてこの香りが大好きです。総じて私はシトロネラが好きなのかも。 またたくさんハーブを植えるために腐葉土入れて耕そう〜^^ 冬の間の小さな庭は日当りも良くないし寂しいけど、ビオラの鉢が花束の様に咲いて、ブルーベリーの蕾みがたくさんついてきて心躍るー! ジューンベリーは花芽がなくって実はつきそうもないです。 ゼラニウムも部屋で冬越しできたみたいで新芽が出てきた。 紅葉してすっかり落葉したヘンリーヅタも芽吹いてきた。 ヘンリーヅタはあまりに紅葉が綺麗だったので大きな鉢にしてトレリスくっつけてしげらせたいなぁ。 今、元気な子はタイムとチャービルとスープセロリ。 レモンユーカリも大きくなって鉢が窮屈そう。植え替え必至。 ほうれん草と春菊もゆっくり育ってます。 せまーい庭にきちきちにいろんなもの植わって欲張りすぎやな。 裏の庭は子どもたちの砂場になってまして(汗) 赤玉土いれて耕したりしながらまだ放置してたら、どろんこ遊びが楽しくできる場所になってしまって。(笑) 赤ちゃんも一緒になってどっかり陣取ってやってます。 そしてウタマロ石けんで服を洗うのであります。 朝見てみたら、かんちゃんが近所の子たちと雑草で花壇作ってあったりして癒されます。 でも。 基本、水でどろどろにするから後片付けがタイヘン。 素敵な裏庭になる日はくるのか。 そんな感じで庭が楽しみな季節になってきたと思ったら昨日からまた寒いです。 でもかんちゃんは例のごとく泳ぎまくりの遊びまくりです。 毎日楽しそうでいいなぁ!(笑) 水泳日本選手権始まりましたね。 シンクロの日本選手権は、ゴールデンウィークにかんちゃん見にいくそうです。 水泳の他に今熱中しているのは一輪車! 尋常じゃない青タン作りながら、もう少しで乗れそう! (かんちゃんは何でもとてもゆっくりできるようになる。笑) ママー!ちょっと!今!見にきて〜!て声で何回赤ちゃんは起こされるのか!
■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2015-04-08 08:46
| 庭
![]() タイムは地植えのが3株あったんですが、鉢植えがひとつ増えた。 春に地植えしたものを切り戻したら寂しくなってしまって、最近激安の苗に出会い、鉢植えをひとつ作りました。 大好きな香りに癒される。 タイムは勇気の出る香りらしいよ〜。 昔のイギリスの兵士がタイムのお風呂に浸かって戦地へ出ていったとベニシアさんのTVでやってたよ〜。 どちらもサラダに刻んでいれてます。 こういう美味しそうな柔らかいハーブたちはすぐ虫に食べ尽くされてしまうので、鉢植えにして砂利の上に置いたら安心安心。 秋の庭も楽しいなぁ。 もっともっと触りたいけど。外にいる時間はめちゃめちゃ長いのに、ずっと次女ちゃんおいかけまわして終わってしまう。(笑) さて、朝から次女ちゃんをおんぶすること1時間。 眠そうにしてたから、おんぶひも出したら嬉しそうに飛び跳ねていたのでおんぶしたのに。 ねーへんのんかーい! 肩がもうバキバキ。
■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2014-11-07 09:33
| 庭
![]() ![]() ![]() 茂りすぎているものをカットして家で楽しんでいます。 トマトとピーマンのあとを耕して腐葉土や牛糞をいれたので久しぶりに写真を撮りました。 グリーンだらけ、アフロウの小さな庭だよりでした。 ■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2014-11-05 07:46
| 庭
![]() 乾燥させて瓶にいれた。 3回もワッさワッさに収穫できたレモングラス。 3回目はもう使い道ない!て捨ててしまったけど、あとから考えたら編んでリースにでもすれば良かった! 部屋で乾燥させてる間でもすんごいいい香りなんやもん。 リースにしたらいいやろうなぁ。 鼻の調子が悪くて気持ちがついていかなかったんやなぁ。 あー。さわやかでございます。よく苦手と言われることが多い後味もきらいではありません。 日々癒されます。 植物たちに感謝だわ。 カレーにも使ってみよう。 この香りで思い浮かぶ代表的なのはトムヤムクンだから、それも挑戦してみようかな。 ■
[PR]
▲
by afurou1226
| 2014-10-16 14:33
| 庭
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||